ダシオの館

岡城



【訪問日】 2019/11/3

大分2泊3日旅行にて
【データ】
別名: 臥牛城、豊後竹田城城郭構造: 梯郭式山城
天守構造: 不明(1596年築・非現存)
      複合連結型層塔式(1774年再・非現存)
築城主: 緒方惟栄
築城年: 文治元年(1185年)
主な改修者: 志賀貞朝、中川秀成
主な城主: 志賀氏、中川氏
廃城年: 明治4年(1871年)
遺構: 石垣
指定文化財: 国の史跡

豊後竹田駅からタクシーで料金所へ。
710円でした。

3連休ということもあってか、結構人が来ていました。

NHKの最強の城選手権で1位になったことも影響?(^^;
料金所で300円を支払って登城手形と巻物状のパンフレットをゲット!
100名城スタンプもゲット!
早速登城。

いきなりすごい岩盤が!
岡城址碑

ここから登りです。
もう1つ城址碑

頑張って登りだす嫁
早くもいい見晴らし!
更に登りがきつくなります。

でも本丸までも含めてこれが最大の登りかな?
登ると巨大な石垣が!
おお、万里の長城っぽい。
いい雰囲気!
西の丸跡からの眺め
中川民部屋敷跡からの眺め

左後方にうっすら見えるのが阿蘇山。
西の丸から本丸・二の丸方向を望む

若干、マチュピチュっぽい?
棚田っぽい
100名城スタンプのデザインにもなっている有名なアングル

西中仕切跡
二ノ丸跡に建つ滝廉太郎像。

荒城の月のモデルになった城と言われています。
だいたい山城の本丸にはトイレや自販機などはないのですが、ここは立派な休憩所がありました(^^;
先ほどと逆に二の丸から西の丸方面の眺め
若干紅葉がありましたが、まだこれからですね。
本丸石垣
本丸には天満社が鎮座。
立派な天井
本丸からの眺め

柵とかないので要注意!
七曲がりから帰るのがパンフレット上のルートになっていましたが、若干足にきていたので、来た道を戻る。

大手門の坂道、下りの方が迫力ある!
戻ってくると土産物屋のおばちゃんがしいたけ茶としいたけの漬物を試食で配っていたので、しいたけ茶を購入しました。
(茶碗を返すのに強制的に店内に誘導された?(^^;)
あと、岡城の名が入ったグッズが1つだけ売れ残っていたのでゲット。

結構吸盤が汚れていて、鈴も錆びかけで売り物としてNGな感じがありますが・・・
もう絶版品のレアアイテムかもしれない(^^;
帰り頃から細かい虫がやたらと大量発生!
土産物屋のおばちゃん曰く、温かくなると出てくるらしい。確かに結構日が当たって温かくなってきてた。


←虫でおかしくなる嫁(^^;

あとで上着を見たら虫の死骸が沢山ついていて、はらいまくりました(^^;

でも、岡城、石垣がすばらしく、さすが最強の城でした!
inserted by FC2 system