ダシオの館

丸亀城


【訪問日】 2011/4/29
【データ】
別名:亀山城、蓬莱城

城郭構造:輪郭式平山城

天守構造:
 複合式層塔型3重3階(1660年築)
 独立式層塔型3重3階(1877年改)

築城主:奈良元安

築城年:室町初期

主な改修者:生駒親正、山崎家治

主な城主:生駒氏、山崎氏、京極氏

廃城年:1871年

遺構:現存天守・門・長屋・番所・石垣、堀

指定文化財:国の重要文化財(天守・大手一の門・大手二の門)、
 国の史跡

関連日記はこちら

丸亀駅から徒歩15分ほどで天守が見えて参ります。
高石垣の上の天守。
子供の日が近いということで鯉のぼり!
大手一の門、二の門。
少しひいたところから。
大手一の門。

ここは城内に近いほうから一の門、二の門というネーミングです。(普通と逆?)
見返り坂。
石垣の美。

城内で一番高い20mを超える三の丸北側の石垣。
広角レンズで。
頑張って坂を登りきると素晴らし眺めが!
月見櫓跡。
月見櫓跡から望む讃岐富士。
天守。

このアングルだと少々寂しいですが。

天守入城にはここで\200必要です。
天守内部。
天守からの眺め。
現存天守だけに趣があります。
階段は現存天守によくある急階段。

上り下り時は要注意です。
別角度からの天守。
二の丸へ降りる。
素晴らしい石垣。
ギリギリに立ってみる。
二の丸から見上げる天守。
ぐるっと搦手へまわって、三の丸井戸。
見返り坂を下って大手門へ戻ってきました。

升形構造を見渡す。

大手一の門は中の見学もできます。
ここの横に観光案内所があって、売店があり、また丸亀うちわの製作体験も出来ます。

丸亀うちわを購入。

うちわのお土産はよくお城にありますが、こちらのうちわは竹細工の手作り!
謎の案内板。

どっちも男???
藩主玄関先御門と天守。
祭りのようです。
資料館。丸亀城の木版画地図が見たかったのですが、あいにく休館日でした。
(土日はやっているが、祝日は休みみたい・・・泣)
資料館横の橋から出て、大手門側に歩きます。

ツツジがキレイ。
噂通り、石垣が素晴らしい城でした!
inserted by FC2 system