ダシオの館

2019年5月


※新しい記事を下に追加していきます。

2019年5月1日 2019年5月2日更新
新元号に改元!
今日から「令和」が始まりました!!

まだピンと来ませんが徐々に慣れていくでしょう。

記念に(?)床屋に行ってさっぱりしてきました。
昨日4/30の新聞。

平成の30年に幕が下ろされました。
4/30と5/1の2日に渡り、こんな別紙が入っていました。

2019年5月2日 2019年5月2日更新
プラモ ロードスター(ND)
実は4月に完成していたロードスター(ND)をアップしました。

詳しくはプラモのページで!!

2019年5月3日 2019年5月5日更新
津島 藤まつり (日帰りバスツアー)
今年のゴールデンウイークは世間的に10連休ということで、どこに行っても混んでそうだが、全くどこも行かないのも寂しいので、嫁と日帰りバスツアーで「津島の藤まつり」に行って来ました。

朝7:30の金沢駅西口

いつも我々が旅行に行くと天気が悪いのだが、今日はいい天気!
気温も高くなりそうです。
お世話になったのは小松バスのエクセルツアー。

過去に何度か利用しています。

8:00 金沢駅西口発
(写真は帰り際の木曽三川公園でのもの)

徳光PAと小松駅でも客を乗せて一路北陸道で長浜ICへ。

今回は同じツアーでバスが2台出てました。

バスガイドさんはベテランの方で、トークも面白かったです。
まずは昼食。

関ケ原の花伊吹。

関ケ原ウォーランドに隣接していて、以前会社のバスツアーで来たことがありました。
2012年2月の日記参照

会場が混むという事でちょっと早めの11:10にランチです。
よもぎちゃんがお出迎え。

以前もいたような(^^;
近江牛つくし60分食べ放題のメニューです。

メインは近江牛すきやき。

予め鍋と肉のお代わりが1皿用意。
鍋にはうどんも入っていました。
それ以外の料理はビュッフェ形式。
とりあえずチャーハン、牛寿司、牛テールスープ、あんかけ焼きそば、ハンバーグ(写真には写ってないが)を取ってきました。

嫁にも少し分けましたが、これ以上はおかわりすることなく、腹が膨れて終了。

我々の食べ放題なんてこんなもんです(^^;

ごちそう様でした!
続いて、近くの「胡麻の郷」へ。

胡麻の歴史や栄養などを紹介したミニ資料館とごま関連食品の販売がありました。

見学は20分だけだったので駆け足で。
セサミブラザーズ

アンパンマンのやなせたかし先生のキャラです。
謎の胡麻神社がありました(^^;
続いて、メインの津島 藤まつり会場へ。

会場近くへはバスは入れないので、近くの津島神社境内でバスを下ります。
(正確には渋滞していて進まなくなったので、その少し前の道路で降ろされた(^^;)

津島神社は全国に3千ある天王社の総本社で結構格式が高い神社のようで、時間があったら令和になった御朱印をもらいたかったが、そんな時間は無かった・・・(^^;
近くと言っても800mくらいあるみたい。
すごい人波の中、ぞろぞろと歩きます。
藤棚に到着〜!!

若干満開は過ぎていましたが見ごたえ十分!

その代わり、蜂もいっぱい!(^^;
9種類の藤があるらしい。
違う種類の藤でグラデーション。
アップで。
リングになってる!?
蜂さんがフレームイン。

結構大きいクマん蜂?
水面への反射がキレイ。

ちょっと水面が波立ってたけど。
何が幻想的です。
カメが甲羅干し(^^;
ピンクが鮮やかな種類。
ピンクと紫でキレイです。
九尺藤。

1本の木です! でかい!
逆光で。
結構な暑さで、袖をめくって歩いていましたが、汗ばんできました。

という事でソフトクリームを食す。

「藤アイス」と書いてあったが、店全体の名前だと思って、マンゴー味にしたが、「藤味」があったらしい。そっちにすれば良かった。

でもマンゴーも美味いっす。
見学時間は90分取ってあったが、集合場所まで15分くらいかかるので、実質60分。

多少慌ただしくバスのいる津島神社に戻ります。

遅れてくる人いるだろうなー、と思っていたら皆さん時間厳守で戻ってきてました。
素晴らしい。
最後に「木曽三川公園」へ。

一宮JCTから東海北陸道に乗ると見えてくる謎のタワーがあるところでした。
(前からあのタワーは何だろう?と思っていましたが)
ここで60分の時間を取って「バーベナやネモフィラなどが咲き誇るお花畑を見学」の予定だったのですが、何やらリバーサイドフェスティバルなるイベントをやっていて、付近は結構な混み具合。

しかも17:00で駐車場が閉鎖されるということで、30分のみの見学となりました。
タワーの下より。

結構デカイ!

タワーは入場は16:30までということで、あと数分しかなかったのと、嫁が高所恐怖症の為、パス。

で、お花畑もどこにあるか分からず、見学時間も短いので付近の屋台を物色。

帰りのバスの中で食べるようにドラえもんの人形焼きを買う(^^;
謎のゆるキャラがいました。

138はタワーの高さの138m。
「いちのみや」の語呂合わせらしい(^^;
ということで、大きなトラブルもなく、20時半頃に金沢駅西口に戻ってきました。
夜ごはんを食べようと駅西口周辺の居酒屋を当たってみるが、満席だったりラストオーダー間近だったりしたので、諦めて家の近くの「とりあえず吾平」へ移動(^^;

いつの間にかタブレット端末での注文に変わってた!(以前は紙に注文番号を書いて店員に渡してた)
そんなに腹が減ってないので、少しだけオーダー。
ビールで一杯。


今回、最後の木曽三川公園が予定と違って花が見れなかったけど、メインの藤棚はバッチリ見れたし、牛つくしランチもお腹一杯食べれたので満足です。

お疲れ様でした!

2019年5月5日 2019年5月6日更新
令和カップヌードル
「令和」のカップヌードルがあったので買ってみた。
パッケージだけで、中身は普通のカップヌードル(しょうゆ)でした。

でも何かめでたい感じ(^^;

2019年5月6日 2019年5月6日更新
嫁誕生会リトライ(ステーキ大和)
先日の嫁の誕生会(外食)がいまいちだったので、リトライしました。

以前利用して好評だった、ステーキハウス大和のランチに行きました。

アルプラザ金沢の敷地内です。
ランチは比較的リーズナブル。

オイラは赤身テンダーステーキランチ(150g)、嫁と母ちゃんは石焼ステーキ&イベリコ豚ランチ(120g+80g)にしました。
ミニサラダ付き。

ミニと言ってもそこそこの量。
赤身テンダーステーキランチ!

ライス、味噌汁、漬物付き。
食後にデザートとコーヒーも付きます。
最近、サーロインはダメな体になってきたので、赤身にしました。

美味し!!
嫁と母ちゃんは石焼ステーキ&イベリコ豚ランチ。

豚を少しもらいましたが、味噌漬け的な感じで美味かったです!
食後のデザートはヨーグルトアイスでした。
さっぱりして美味し!!
これを見て、父ちゃんを思い出しました。

生前一緒に来た時にこれをかぶってピースをしている写真があり、葬式のスライドショーに使わせてもらいました。

ちょうどあれも3年前の嫁の誕生会のときでした。(2016年5月の日記参照

2019年5月17日 2019年5月25日更新
津山・鳥取の旅 1日目
令和初の城めぐり旅に行って来ました。
5/17〜5/18 1泊2日の電車一人旅。

目的は津山城、鳥取城(いずれも百名城)
ついでに鳥取砂丘!

≪1日目≫
[電車]金沢駅→京都駅→岡山駅→津山駅
[レンタサイクル]津山駅→津山城→津山駅
[電車]津山駅→智頭駅→鳥取駅(泊)

≪2日目≫
[ループバス]鳥取駅→鳥取城→鳥取砂丘→鳥取駅
[電車]鳥取駅大阪駅→金沢駅
朝7:15のサンダーバードで金沢を出た後、京都駅で新幹線に乗り換え岡山へ。そこから快速ことぶきで津山に12:13着。
遠かった〜。

本当は新大阪で新幹線に乗り換え予定だったが、ちょうどいい新幹線の指定席が満席だったので、ちょっと割高になるけど京都で乗り換えました。ちなみに京都駅は修学旅行生でごった返してました。
津山はB’zの稲葉浩志の出身地で生家もあり、B’zの聖地?のようです。知らんかった(^^;
駅前の観光案内所でレンタサイクルを借りる。

1000円を仮払いして、返却時に時間に応じて差し引き分が返ってくるシステムでした。
結果として4時間500円でした。
(普通の自転車。電動アシスト自転車は倍額くらいになるらしい)
レンタサイクル・ダシオ号(^^;

ハンドルがやたら軽くふらふらするのとブレーキが利きにくい。カゴのネジが緩んでいてガタガタする。あとギヤ変速無しなのでスピードが出ない(^^;

でも徒歩より全然楽で助かった!
徒歩だと15分くらいのところ、5分くらい?津山城に到着。全く疲れ知らず。
津山城の詳細は歴史探訪のページにて!
かなり暑い中登城して体力を奪われたので、「つやま自然のふしぎ館」で涼みながら見学。

入場料は700円もしますが、ものすごい数の展示があり、見ごたえがありました。

13展示室まであり、
展示総数は2万点!!

世界の珍しい動物の剥製を中心に昆虫、貝、化石、鉱石、さらに動物の骨格標本、人体の実物標本、レプリカも展示されていました。
セントバーナード君がお出迎え。

目玉のガラス以外は本物の剥製!
人体模型
蝶々!
カナブン!

こんな感じの昆虫の標本が所狭しと並べられていました。

昆虫苦手な人にはこのゾーンを通過するの無理かも?(^^;
猛獣系

カッコイイ!
北欧系?
シロクマは実際の大きさをみるとこんなデカイのかとびっくり。(3mくらいある?)
展示点数が多く(多すぎ(^^;)、もう少しじっくり見たかったけど、次に鉄道博物館にも行きたかったので適当に切り上げ。

津山観光協会の土産屋で
サクラソフトを食べて小休憩。

本当はここで津山ホルモンうどんを食べる予定が、ランチは14:00で終了してた・・・orz
(現在14:30)
チャリンコで津山駅裏にある
「津山まなびの鉄道館」に移動。

津山駅隣接ですが、駅の北口からだと線路の反対側にあり、踏切を渡って迂回する必要があるので、徒歩だと10分くらいかかります。

ここには全国でも数少ない「転車台」があります(旧・津山扇形機関車庫)。


入館料300円。
入るとすぐに15:00のジオラマショーが始まるということで、まちなみルームへ。

津山の街並みがNゲージ模型とジオラマで再現されていました。

手前の電車が走っています。
津山城も桜の時期をしっかり再現!

ジオラマショーは5分くらいでしたが、灯りを落として夜を再現したり、小型カメラの映像をモニターに映して実写っぽい映像があったりとなかなか面白かったです。

ちなみに平日という事もあり、客はオイラを含めオッサン3人だけ(^^;
蒸気機関車C57型68号動輪。

国内で最も大きい動輪
直径1.75m、重量3.48t!
扇形機関車庫には13両が収蔵。

キハ181形気動車・やくも

D51のSLもありました。
あゆみルーム・しくみルーム

岡山の鉄道の歴史や鉄道の構造が理解できるコーナー。

展示数は少なかったですが・・・。
車両の番号の説明。

キハ、モハ、クハとかは知っていましたが、
SLや新幹線の記号の意味は知りませんでした。

へぇ〜(^^;

もう1つ、まなびルームがありましたが、特に何も行われておらず、売店があったので、クリアファイルだけ購入しました。

思っていたよりは小規模で、早めに見学が終わったので、これなら自然のふしぎ館をもう少しじっくり見れば良かったと反省(^^;
津山駅に戻り、チャリンコを返却。

鳥取までの電車にまだ時間があったので喫茶店でアイスコーヒーを飲んでブレーク。


←津山駅前に展示のSL。
16:39 智頭行き普通列車。
1両編成

乗客はオイラ以外全員帰宅の高校生(^^;

高校生は元気に立ち乗りが多く、座らせてもらうことが出来ました。
のどかな景色が続く・・・

まさにローカル線の旅(^^;
高校生なのでそんなに遠くから通っているわけでもなく、駅が来るたびに少しずつ降りて行き・・・

気づいたら途中から乗客は俺だけ!?

ワンマン電車なので運転手さんとオイラだけです(^^;
という事で乗客1人を乗せた車両は17:46智頭駅到着〜。

ここで鳥取行きの普通列車に乗換で30分待ち。

ここは姫路からの智頭急行と合流する駅なので、帰宅ラッシュ時間と重なるのでどれだけ混むかと心配していたのですが・・・
誰もおらん!!(^^;
18:16智頭発 鳥取行き

発車時間が近づくと何人か乗客がありましたが、それでも数名程度。

ガラガラ状態で出発。

考えてみたらここらの人はみんな車通勤なのかね?田舎なので車が無いと生活できない感じ?

鳥取の数駅手前で急に大勢人が乗ってきましたが、そこだけ混んでいる感じでした。
19:06 無事鳥取に到着〜。

今宵の宿は駅前のワシントンホテルプラザ。

いつもよりちょっと奮発です(^^;
11Fの駅方向に面した部屋でした。

鳥取駅構内が見えます。いい眺め。

手前のでかい建物は看護学校。
荷物を置いて夕食へ繰り出す。

名所・すなば珈琲は18:00で閉まるらしく真っ暗・・・。

日通のビルの1Fに埋め込まれていて何かイメージと違う・・・(^^;
サンロード・アーケード商店街に行ってみるが・・・

閑散としてる?

実は狙っていた店があったのだが、何故かその店だけ満席!
山陰の郷土料理が安く食べれるようで人気あり?
しょうがないので、もう1つ調べてあった牛骨ラーメン店へ。

ここは誰もいない。
店主もいない?(^^;

(店に入ったら奥から店主が出てきました)
一番人気?の牛骨塩ラーメンを食す。

何かミルクラーメンみたいなマイルドなお味。
最近油に弱い(お腹緩みやすい)のですが、これは大丈夫でした!
津山城歩きで疲れていたこともあり、
ビールとおつまみを買ってホテルでウチのみ。

ミニミニ三脚を持っていたのでライトの軌跡を撮って遊んでみる。
でも交通量少ない(^^;

2019年5月18日 2019年5月25日更新
津山・鳥取の旅 2日目
2日目。

今日は鳥取城、鳥取砂丘を周ります。

土日のみ運行のループ麒麟獅子バス。

1回乗車300円ですが、1日券が600円で買えるので、事前にバスセンターで購入。

鳥取市内を反時計周りに観光名所を回ってくれます。

まずは鳥取城址で降りる。
(何人か観光客いたけど降りたの俺だけかい!(^^;)
鳥取城の詳細は歴史探訪のページにて!!
ループ麒麟獅子バスで鳥取砂丘に移動。

似たようなバス停が3つありますが、
(砂丘センター、砂の美術館前、鳥取砂丘)
鳥取砂丘(砂丘会館)で降りるのが砂丘からは一番近い。
砂丘入口。
じゃじゃーん!

広い、デカイ!
遠くにラクダが見えました。

ラクダに乗って周回できるアクティビティがあるらしい。

このラクダ、近くから写真を撮るだけでも有料らしい。

これは10倍以上ズームで撮ったので見逃してね(^^;
馬の背。

ズームで見ると絶壁ですやん!

折角来たのでこれを登ります・・・。
砂に足がとられ思った以上にしんどい・・・

何とか登頂!!

日本海〜。

ま、ここまで来ると石川の内灘とかとそう変わらん(^^;
今来た方向を振り返る。
鳥取砂丘は実は放っておくと緑が生えるとTVでやっていた気がする(^^;
遠くに鳥取港が見えました。

ループ麒麟獅子バスはこの辺りも通って鳥取駅に戻るので後から車窓で見たいと思います。
この日は曇り空で砂丘は結構風があり一部波紋が見れました。
頑張って砂丘センターまで戻る。

帰りの方が緩い登坂が続くのでしんどかった・・・。かなりの体力を消費。

靴も砂だらけ・・・(^^;

サンダルか、いっそ裸足になった方がいいかも?
疲れ果てて腹も減ったので、砂丘センターでらっきょうバーガーを食す。
らっきょうをきざんだピクルス?みたいなジュレがのったポークバーガーでした。

美味し!!
近くの「砂の美術館」へ
ここは砂の彫刻の作品が展示されています。

2006年以来、毎年テーマを変えて展示。
今年は南アジア編。

入館料600円。
ループ麒麟獅子バス特典でポストカードを1枚もらえました。
いきなり巨大なガンジーさん!!
スターモスクと都市のにぎわい
バングラデシュの首都ダッカにあるそうです。
ガシュラホ ヴィシュワナータ寺院

インドの世界遺産
ヒンドゥー教神話

カッコイイ!ワンピースに出てきそう(^^;
仏陀の出現と悟り

お釈迦様〜。
メイン展示?

霊廟タージマハル
2Fから全体を望む。

展示スペースとしてはこれだけですが、1つ1つがスケールがでかく精巧で見ごたえがありました!

毎年作品が変わるのでまた機会があれば来たいですね。

この後、多少土産屋を物色後、ループ麒麟獅子バスで鳥取港などを経由して14:10ごろ鳥取駅に戻ってきました。
帰りは特急を2本乗り継ぐだけなので楽です。(と言っても合わせて5時間くらい乗ってないといけないのだが・・・)

14:54鳥取発のスーパーはくと10号

先頭車両の2番目の席を確保していたのだが、何か様子が変・・・。
先頭、展望車両じゃなかった!
鳥取のホテルから撮影した映像ですが、本当はこんな車両が来る予定で、先頭車両は展望が良いはずだったのです。

上の写真の先頭座席を確保したお二人も「あれ〜?」って感じで苦笑いでした(^^;
大阪駅でサンダーバードに乗り換え。
スーパーはくとが到着するのと同じ11番ホーム。
しかも座席予約の際に号車番号も合わせてくれたみたいで、降りたところがそのまま次に乗る場所でした。なかなかやるな!

でもおにぎり買いたかったのでホームのコンビニまで移動したけどね(^^;


17:42大阪発。
無事金沢に20:13到着しました。
疲れました〜。

【今回の成果】
100名城
 ・津山城
 ・鳥取城
いずれも御城印もゲット!(通算74城)

2019年5月日 2019年5月日更新


inserted by FC2 system